2021年– date –
-
ロリポップのPHPを専用ページからバージョンアップ!
WordPressのブログ運営で、WordPressやテーマ、プラグインのバージョンアップにきちんと対応して更新している人が多いかと思います。 それとは反対に、意外と忘れがちなのがPHPのバージョンアップ。 WordPressの管理画面にログインすれば、WordPressやテー... -
CocoonからSWELLに移行するとボックスなどの表示はどうなる?
WordPressのテンプレートをCocoonからSWELLに切り替えることを検討している人のために、Cocoonで書いた記事のスタイル(ボックスなど)が、SWELLに切り替えた時にどのように表示されるのか検証してみました。 Cocoonのボックスというのは、↓こういうやつで... -
【WordPress】SWELLで必須のプラグインをインストール
今一番お気に入りのWordPressテンプレートのSWELL。 ブロックエディタがすごい使いやすいので、おかげで時間が短縮されて記事を書くのが楽しいです。 そんなSWELLですが、もしこれからSWELLを使おうと考えているのであれば、SWELL本体をインストールしたあ... -
ブログの引っ越しをプラグインだけで!(All-in-One WP Migration)
WordPressのデータを別サーバに移行(引っ越し)する場合や、同じサーバに復元する場合に便利なのがプラグイン。 できるだけ簡単にバックアップ(エクスポート)/復元(インポート)できるプラグインに「All-in-One WP Migration」というのがあります。 ... -
PHPのバージョンアップでサイトの表示速度が劇的に改善!
「サイト(ブログ)の表示が遅いな~」とか、「Googleのサイト表示測定サイトで、思ったよりスピードが出ていない!」と思ったことないですか? サイトの表示速度はGoogleの評価対象にもなっていて、検索のランキングにも影響するため、なんとしても改善を... -
【WordPressブログ】これだけはやっておきたい必須設定
WordPressを使ってブログを開設する場合には、最低これだけはやっておきたい必須の設定というものがあります。 ここでは、テーマに関わらないWordPressの必須設定について説明したいと思います。 本当に、これだけは設定して欲しいという項目だけに絞って... -
【WordPressテンプレート】SWELLの購入~インストール
WordPressのテンプレートは、有料、無料問わずかなりの数がありますが、ここ最近評判がいいのが、有料テーマの「SWELL」です。 SWELLでは、特に以下の2点について評価が高いのがずっと気になっていました。 ページの表示が速い ページの表示が速いというの... -
ブログを他社サーバーからXServerに引っ越してみた!
僕が持っているサイトには、今ではすっかり収益が発生しなくなった健康系アフィリエイトサイトがあります。 ロリポップにこのサイトがあるんですが、メインで使っているのはXServerなので経費削減ということで、ロリポップからXServerへ引っ越し(移行)を...
1