ブログを始めたばかりの人を狙った、悪徳なコンサルティングへの勧誘(DM、LINEなど)がツィッターで横行しているようです。
それなのに、コンサル料として何十万円も払ってしまったら、ブログで稼ぐ意味がなくなります。
悪徳業者は情弱(ブログ初心者)を狙って、高額なお金を払わせようとする
「稼ぐための情報に弱い人」というのを、言葉は悪いですが、「情弱」といいます。
つまり何が正しい情報なのかを判断するのが難しい人のことですね。
これからブログをやろうとしている初心者の人は、まさに「情弱」な人になりますが、悪徳業者はこういう「情弱」な人をターゲットにします。
万が一、アナタが悪徳業者と接する機会があったら、巧みな話術にはまって、思わず払ってしまいそうになるかもしれません。
悪徳業者は、「稼ぐためには投資は必要ですよ?その投資も稼げるようになったらすぐに回収できますよ!」なんてことをよくいいます。
これを聞いたら、思わず「そうか、投資は必要なんだ。すぐに回収できるんだ」と思ってしまうかもしれません。
中には「コンサルティングを受けないと稼ぐことはできない」とか、無茶苦茶なこという業者もいるでしょう。
決して、そんなことはありません。
ネットには無料で有益な情報がいっぱいあります。
また、ブログなどで有益な情報を発信する、「本当に稼いでいるアフィリエイター」もいっぱいいます。
逆に、コンサルティングや、塾、有料セミナーなんかで得られる情報って、ネットで転がっているようなレベルのものばかりです。
そんなレベルの情報がベースなのに、塾やコンサル料に50万円とかありえないですよね?
コンサルや塾を受けて稼げなかった場合には、「教えた通りに実践していないから」で済ませる
万が一、コンサルや塾を受けるはめになっても、「稼げるようになる」保証は全くありません。
コンサルや塾に入会させる時には「稼げるようにします。投資金額も簡単に回収できます」と甘い言葉で誘ってきますが、実際に入会しても、稼げるようになる保証はまったくありません。
むしろ、稼げるようになるのは絶望的だと思います。
いつまでたっても、稼げる目処が立たない時に、「稼げないじゃないですか!」と文句を言っても、相手は「教えたとおりに、忠実に実践していないからです」とか、「教えたこと以外の余計な作業をしているからです」とか、などと言って、難癖をつけてきます。
そりゃそうでしょう。せっかく大きいお金が入ったのに、簡単に返金に応じるはずがありません。
だから、一度入会したらおしまいです!
それだけは覚えておいた方がいいと思います。
コンサルや塾に入会するぐらいだったら、まだ書籍を参考にした方がよい
ブログで稼ぐための方法を書いた本や、アフィリエイトのやり方を解説している本は沢山出版されています。
何十万も払って稼げないコンサルや塾に入るより、こういった本を購入して、ブログの稼ぎ方などをざっくりでも理解した方が、よっぽど有益な方法です。
また、本当に稼いでいるブロガー(アフィリエイター)を自分なりに探して、その人が発信している情報を参考にした方が、確実に「稼ぐ道」を進めると思います。
ただし、稼ぐためには時間がかかったり、やること、おぼえることがかなり多いので、挫折しそうになるかもしれません。
でも、挫折しないで継続できた人だけが、「稼げるようになる」ということだけは覚えてください。
僕も副業をはじめてしばらく稼げませんでしたが、それでもあきらめずに続けて、ようやく2年半経過してから稼げるようになりました。(金額はたいしたことないですが)
甘い誘いには、最初から疑ってかかる
コンサルや塾への入会の誘い、また、「簡単に稼げる方法を教えます」などの甘い言葉。
稼げるまでには、いろんな誘いがあるでしょう。
稼げるかどうかがわからない、稼げる保証がないものに、決してお金は払わないでください。
稼ぎ方がわからない人は、思わず誘いに乗りそうになるかもしれません。
実際に、こういう誘いに何度もはまって、何百万円もドブに捨てた人もいます。
「稼ぎたいのに、悪徳業者を稼がせる側(養分)」にならないように気をつけましょう!
コメント